おやじ転車です。
以前より、ご一緒させて頂きたいと思っていた「高齢者の会」の練習会に参加させてもらいました。
感無量でした。
「高齢者の会」には、僕が本気で自転車を始めた時から現在に至るまで、ずっと憧れていたK合さん、そしてK合さんのブログで何度もお見かけして「めっちゃ強い方いてはるやんw」と、勝手にドキドキしてた主催者のレッドさんがいらっしゃいます。
レッドさんは、僕より2個上な53歳。
今回、思い切ってK合さんに連絡を取り、参加が叶った次第です。
練習の内容はぶどう坂を3本。
大阪では、多くのサイクリストが登っては降ってしている、3.7km/281m/7.3%の急坂シリーズなコースで、僕のベストは12分22秒。ストラバトップは、プロの方で11分9秒。
今日は、そんな坂を3本FULL GASします。
集合場所の711(セブンイレブン)で、初めましてのご挨拶。
自分で何言ってるか分かんないくらい、めっちゃ緊張したw
そして、雑談もほどほどに早速1本目スタート。
当たり前やけど、皆さんの本気の練習をするという気迫が、静かに伝わるのを感じた。
僕も今日のベストで出し切るだけ。
FULL GASする事以外は何も考えない。
ただ、1本目は緊張のあまり、スタートからFULL GASしすぎた事だけは覚えてる(定期
そんなペースで登ってるもんだから、柏原ぶどうの看板あたりで既にキツイw
すなわち言わんこっちゃない。
そして、ぶどう坂と高井田の分岐で5分17秒。
これは、12分台ギリいけるペース。
今のところ先頭。
そして、このコースのおやじ転車的難所、直線の急坂。
ここは根性の見せ所で、ここを最後まで辛抱できるかどうかが勝敗の分け目(練習が勝負に変わってるw
振り返ると、レッドさんw
え、マジ?
めっちゃグイグイ迫って来るw
おやじ転車は、もう脚がいっぱい。
そして一気に抜かれ、力振り絞って追いかけたけど、全く追いつかず完全にタレた。
13分26秒。
完敗。
レッドさんは13分切ってた。
完敗はレッドさんと自分に対して。
自分に対しては諦めてしまった事が完敗。
2本目。
次は負けないと密かに思い、頭を使って登ろうとするも、先頭にK合さんがいらっしゃったので、「K合さん、僕、葛城山登ってた頃よりこんだけ成長しました!」という走りを見てもらいたかったので頑張る。
でも、K合さんは当然その頃のおやじ転車を知らない。
そもそも初対面w
でも、FULL GASで先頭に立ち、とにかく必死に登る。
ぶどう坂と高井田の分岐で5分38秒。
13分台は頑張ればいけるペース。
その後もペース崩さず、上げれるとこはとにかく上げる。
根性坂(さっきの直線のやつ)に入って振り返って確認するも、レッドさんの姿は見えず。
よしいける!!
根性坂の終わりのカーブを過ぎ、いよいよ終盤へ。
と思った瞬間、レッドさんビューン!!
なんでwww&いつの間にww
これには、ほんと度肝を抜かれると共に、目には涙。
そしてゴール。
13分51秒。
またもや完敗。
3本目。
次こそはと、前半ペースを落としちゃんと考えて登る。
ぶどう坂と高井田の分岐で5分44秒。
考えて登ったおかげで、2本目より6秒落ちで済んだ。
頑張れば13分台はキープできるタイムなので頑張る。
そして、やっと先頭でゴール。
13分58秒。
後半もペース崩さず、2本目より7秒落ちだったのでしっかり走れた。
ありがとうございました。

そして、ゴールの変電所でいろんなお話を聞かせてもらって、それで感じた事は、
僕はまだまだ甘い。
口だけじゃなく、がんばろ。
高齢者の会の皆さま、ありがとうございました。
僕、もっと強くなってきます。
とても刺激を受けた練習会でした。
強さと年齢は関係ないですよね。
そして今回のブログで言いたい事は、月並みやけど、経験的に夢や目標を強く心に思えば、必ず実行に移せるから、それが現実に変わる可能性はめっちゃ高くなると思います。
だから、特に僕たち世代で強くなりたいと思ってる方々、一緒に強くなりましょう。
手前味噌ながら、50代のレース、熱いしレベル高いと思いますYO
そして、野良TT野郎としては、
十三峠、ぶどう坂、鍋谷峠のストラバ年代別1位は、何としても死守したいと思っとりますw
読んで下さった皆さま、ありがとうございました。
ランキングに参加しております故、応援して貰えると幸いです。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
以前より、ご一緒させて頂きたいと思っていた「高齢者の会」の練習会に参加させてもらいました。
感無量でした。
「高齢者の会」には、僕が本気で自転車を始めた時から現在に至るまで、ずっと憧れていたK合さん、そしてK合さんのブログで何度もお見かけして「めっちゃ強い方いてはるやんw」と、勝手にドキドキしてた主催者のレッドさんがいらっしゃいます。
レッドさんは、僕より2個上な53歳。
今回、思い切ってK合さんに連絡を取り、参加が叶った次第です。
練習の内容はぶどう坂を3本。
大阪では、多くのサイクリストが登っては降ってしている、3.7km/281m/7.3%の急坂シリーズなコースで、僕のベストは12分22秒。ストラバトップは、プロの方で11分9秒。
今日は、そんな坂を3本FULL GASします。
集合場所の711(セブンイレブン)で、初めましてのご挨拶。
自分で何言ってるか分かんないくらい、めっちゃ緊張したw
そして、雑談もほどほどに早速1本目スタート。
当たり前やけど、皆さんの本気の練習をするという気迫が、静かに伝わるのを感じた。
僕も今日のベストで出し切るだけ。
FULL GASする事以外は何も考えない。
ただ、1本目は緊張のあまり、スタートからFULL GASしすぎた事だけは覚えてる(定期
そんなペースで登ってるもんだから、柏原ぶどうの看板あたりで既にキツイw
すなわち言わんこっちゃない。
そして、ぶどう坂と高井田の分岐で5分17秒。
これは、12分台ギリいけるペース。
今のところ先頭。
そして、このコースのおやじ転車的難所、直線の急坂。
ここは根性の見せ所で、ここを最後まで辛抱できるかどうかが勝敗の分け目(練習が勝負に変わってるw
振り返ると、レッドさんw
え、マジ?
めっちゃグイグイ迫って来るw
おやじ転車は、もう脚がいっぱい。
そして一気に抜かれ、力振り絞って追いかけたけど、全く追いつかず完全にタレた。
13分26秒。
完敗。
レッドさんは13分切ってた。
完敗はレッドさんと自分に対して。
自分に対しては諦めてしまった事が完敗。
2本目。
次は負けないと密かに思い、頭を使って登ろうとするも、先頭にK合さんがいらっしゃったので、「K合さん、僕、葛城山登ってた頃よりこんだけ成長しました!」という走りを見てもらいたかったので頑張る。
でも、K合さんは当然その頃のおやじ転車を知らない。
そもそも初対面w
でも、FULL GASで先頭に立ち、とにかく必死に登る。
ぶどう坂と高井田の分岐で5分38秒。
13分台は頑張ればいけるペース。
その後もペース崩さず、上げれるとこはとにかく上げる。
根性坂(さっきの直線のやつ)に入って振り返って確認するも、レッドさんの姿は見えず。
よしいける!!
根性坂の終わりのカーブを過ぎ、いよいよ終盤へ。
と思った瞬間、レッドさんビューン!!
なんでwww&いつの間にww
これには、ほんと度肝を抜かれると共に、目には涙。
そしてゴール。
13分51秒。
またもや完敗。
3本目。
次こそはと、前半ペースを落としちゃんと考えて登る。
ぶどう坂と高井田の分岐で5分44秒。
考えて登ったおかげで、2本目より6秒落ちで済んだ。
頑張れば13分台はキープできるタイムなので頑張る。
そして、やっと先頭でゴール。
13分58秒。
後半もペース崩さず、2本目より7秒落ちだったのでしっかり走れた。
ありがとうございました。

そして、ゴールの変電所でいろんなお話を聞かせてもらって、それで感じた事は、
僕はまだまだ甘い。
口だけじゃなく、がんばろ。
高齢者の会の皆さま、ありがとうございました。
僕、もっと強くなってきます。
とても刺激を受けた練習会でした。
強さと年齢は関係ないですよね。
そして今回のブログで言いたい事は、月並みやけど、経験的に夢や目標を強く心に思えば、必ず実行に移せるから、それが現実に変わる可能性はめっちゃ高くなると思います。
だから、特に僕たち世代で強くなりたいと思ってる方々、一緒に強くなりましょう。
手前味噌ながら、50代のレース、熱いしレベル高いと思いますYO
そして、野良TT野郎としては、
十三峠、ぶどう坂、鍋谷峠のストラバ年代別1位は、何としても死守したいと思っとりますw
読んで下さった皆さま、ありがとうございました。
ランキングに参加しております故、応援して貰えると幸いです。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
コメント
コメント一覧 (2)
おやじ転車さんと一緒に練習出来て嬉しかったのと同時に
勝負に絡めない走りをしてしまって申し訳ありませんでした。
それとベストタイムを間違って記憶してたのもごめんなさい。
まだまだ精進して行きますので・・今度リベンジさせて下さいw
また、おやじ転車さんというツワモノ参戦にレッドさんの瞳がキラキラ
輝いていたのを河合は見逃さなかった事も付け加えさせて頂きますw
そんな訳で今後ともどうぞ宜しくお願い致します!
今日は、高齢者の会に僕を受け入れてくれて、ほんとにありがとうございましたm(__)m
メンバーの皆さんと、抜きつ抜かれつを本気で楽しみたい、そして強くなりたいと思っておりますので、今後も何卒よろしくお願いします!
河合さんのお強さは十分に存じ上げていますので、リベンジ本気で怖いけどお待ちしております!
ベストタイム、僕も改めてストラバを確認してわかったので、どうぞお気になさらずですw
そして、レッドさん、ほんまに圧巻でした。
全身に刺激が走りました。
切磋琢磨して強い高齢者になります。
ありがとうございました!!